このページでは、NMEA-0183に対応している弊社製品及びその仕様をご紹介いたします。
(基本的にNMEA-0183出力を持っている機器は、海水温度観測用となっています。)
品 名 | 型 式 | 出力数 | 出力仕様 | 備考(センサ、電源等) |
電子式自動平衡形海水温度記録計 | MKT-21A-N | 2 *1 | #1 | Niセンサ、AC100V、フェルトペン式 |
同上 | MKN-21A-N | 2 *1 | #1 | Niセンサ、AC100V、熱ペン式 |
デジタル水温計 | DSN-1011 | 2 | #2 | Niセンサ、AC110/220V |
同上 | DSN-1111 | 2 | #2 | Niセンサ、DC24V |
同上 | DSN-1001 | 2 | #2 | 1mV/℃、AC110/220V |
同上 | DSN-1101 | 2 | #2 | 1mV/℃、DC24V |
同上 | DSN-1021 | 2 | #2 | Ptセンサ、AC110/220V |
同上 | DSN-1121 | 2 | #2 | Ptセンサ、DC24V |
デジタル水温計 | DS-2N | 1 | #1 | 半導体センサ、DC24V |
信号変換器 | TSC-11N | 2 | #1 | 1mV/℃、AC100V、表示器等なし |
[上表の注記記号について]
*1:仕様により、出力用端子台が1系統の場合があります。
#1:出力フォーマット
J仕様 プラス温度時: $ Y C M T W , X X X . X , C [C/R] [L/F]
J仕様マイナス温度時: $ Y C M T W , - X X X . X , C [C/R] [L/F]
F仕様 プラス温度時: $ Y C M T W , 0 X X X . X , C [C/R] [L/F]
F仕様マイナス温度時: $ Y C M T W , - X X X . X , C [C/R] [L/F]
J仕様とF仕様はスイッチ切換式で、プラス温度時の極性データの部分が異なるのみです。
データのバイト数は、上記の様に [C/R] [L/F] を含めて17文字の固定長です。
整数部の数値の入らない桁には数字の 0 が入ります。
(例:+0.5℃の時にJ仕様では、 $YCMTW, 000.5,C[C/R][L/F])
#2:出力フォーマット(標準出荷時)
J仕様 プラス温度時: $ Y C M T W , X X X . X X , C (C/R) (L/F)
J仕様マイナス温度時: $ Y C M T W , - X X X . X X , C (C/R) (L/F)
F仕様 プラス温度時: $ Y C M T W , 0 X X X . X X , C (C/R) (L/F)
F仕様マイナス温度時: $ Y C M T W , - X X X . X X , C (C/R) (L/F)
J仕様とF仕様はスイッチ切換式で、プラス温度時の極性データの部分が異なるのみです。
データのバイト数は、上記の様に [C/R] [L/F] を含めて18文字の固定長です。
整数部の数値の入らない桁には数字の 0 が入ります。
(例:+0.5℃の時にJ仕様では、 $YCMTW, 000.50,C[C/R][L/F])
また、パネル内部のスイッチにより、 #1 と同様の小数点以下1桁の設定も可能です。
その場合は #1と同じフォーマットになります。