The topics

Information and a topic are included at any time.

   
1. It made a presentation to the SCIENTIFIC INSTRUMENT SHOW in tokyo 2008
The MURAYAMA DENKI LTD. made a presentation of a new product and so on to exhibition " the SCIENTIFIC INSTRUMENT SHOW in Tokyo 2008 " of November 26th in 2008 - the scientific instrument which was hosted at Tokyo Big Sight for 3 days and received a reputation from your the visitor from each area.


In the same exhibition, it did the demonstration display of the new product "DPS-2008" ( mobile professional thermo ) to plan to sell as the "DPS-2001" version up product during development and in 2009 in addition to "DPS-2001" ( the portable type precision thermometer ), and "SBT-500SR-II" ( the extraordinarily small water depth water temperature meter ), the real thing display of the Ana log meter all kinds.

We appreciate you who visited an our company's display booth.




2.「江戸・TOKYO 技とテクノの融合展2008」に出展しました
村山電機製作所は、2008年10月7日(火)に新宿NSビルにて開催されたビジネスフェア「江戸・TOKYO 技とテクノの融合展2008」(東京信用保証協会・主催)に出展しました。

同展示会では、「アナログ計測技術で未来を測る」をキャッチフレーズに、新製品“MAC-6000”(船舶機関室監視用多機能モニタ)をはじめ、こちらも新製品の船内LAN対応接続箱と高温用測温抵抗体、そして弊社の技術の礎となったアナログメーターを実物展示致し、当日ご来場の皆様のご好評を頂きました。

弊社展示ブースをご来訪頂いた皆様に、この場をお借りして改めて感謝申し上げます。



3.月刊情報誌「Big Life 21」に当社の紹介記事が掲載されています!
式会社ビッグライフ社(http://www.biglife21.com)が発行している月刊企業情報誌「Big Life 21」
2008年7月号に、
村山電機製作所の紹介記事が3ページにわたり掲載されています。

「計測器一筋70年〜歴史を背負うニューリーダー」という題で、村山潤社長のインタビューが載っています。
1939年の創業以来、舶用温度計のメーカとしての長年にわたる当社の実績と今後の展開、抱負を語っています。

機会がございましたら、ぜひ記事をチェックの程お願い致します。



4.「SEA JAPAN 2008」に新製品“MAC-6000”などを出展しました
2008年4月9日〜11日の3日間、東京ビッグサイトにて開催された海事企業の展示会「SEA JAPAN 2008」に、
村山電機製作所は新製品などを出展し、各方面からの来訪者の皆様よりご好評を頂きました。

  
    (左)東京ビッグサイトにて開催された「SEA JAPAN 2008」。/(右)弊社の新製品“MAC-6000”。

3日間で17,000名を超える来場者を数えた今年の「SEA JAPAN」において、弊社ブースにも多くの方に足を運んで頂きました。
今回実物展示を行った製品は、
“MAC-6000”(船舶機関室監視用多機能モニタ)と“DSN-1011”(潮目警報付デジタル水温計)の2点でしたが、うち弊社が自信を持っての初披露となった新製品“MAC-6000”は、実際にパネルに取付けた形で警報機能などのデモンストレーションを行い、来訪者の皆様に分かりやすいよう社員がご説明致しました。
期間中、弊社展示ブースをご来訪頂いた皆様に、この場をお借りして改めて感謝申し上げます。